【コクヨファイル厚さ別】背表紙作成!エクセルの列と行を調べてみた

A4ファイル(とくにコクヨのチューブファイル)の背表紙をエクセルで作りたかったので、他でも使えるように、エクセルで1センチ四方のセルになるよう設定してみました。

-参考-↓

背表紙の作り方!A4ファイルの背表紙をエクセルで列行幅を合わせるコツ

上記のページで、実際にコクヨの4cmのチューブファイルの作成してみましたが、ほかのサイズの背表紙について、実際に調べてみましたので、参考にしていただければ幸いです。

尚、作業環境は、

  • ノートパソコンの画面の解像度は、1366×768
  • 使用したエクセルは、excel2016(.xisx)
  • プリンターは、Canon IP8730(A3インクジェットプリンター)

です。

使用されるパソコン・エクセル・プリンターによって、うまくいかない場合もありますので、そこはご了承下さい。

コクヨチュープファイルの背表紙をエクセルで作成

エクセルの列と行を、ほぼ1センチ四方にするには、

  • セルの列幅を4.00ポイント
  • セルの行高さを29.00ポイント
  • 印刷設定100%(等倍)で印刷

とすれば、設定できました。(あくまでも私の環境)

ここの設定がうまくいかないと、この先に進んでも役立つ情報はありません。やってみて下さい。

エクセルで背表紙の高さを設定する。

高さはどのサイズでも、すべて303mmです。

エクセルで、セルの行を30行にする。(1行のセルの高さは29.00ポイント)

これで、ほぼ303mm(30行)になります。

チューブファイルの厚さ毎に背表紙の幅をエクセルで設定する。

調べてみると、コクヨのチューブファイルは、厚さが1cm大きくなると、背表紙の幅も1センチずつ増えていきます。

厚さ3cmの背表紙の幅は56mmで、4cmだと66mm・・・・・10cmの背表紙の幅は126mmになっています。

ここからは、コクヨのチューブファイル(厚さごと)の、エクセルでの列幅の設定方法です。

厚さ3cmのコクヨ・チューブファイル

背表紙の幅は、56mmです。

6列とし、両端のセルの列幅を3.25ポイントとする。

*両端のセルの列幅は、4.00ポイント×8ミリ/10ミリ=3.2ポイントとなりますが、0.25ポイントごとしか反映されませんので、3.25ポイントとします。

6列で56mmにしたいので、両端を8mmにして、
8mm+10mm+10mm+10mm+10mm+8mm=56mmとします。
ということは、
エクセルの列幅設定をポイント表示で、
3.20+4.00+4.00+4.00+4.00+3.20ではなく、
3.25+4.00+4.00+4.00+4.00+3.25

ここまでが、厚さ3cmの背表紙の設定です。

厚さ4cmのコクヨ・チューブファイル

背表紙の幅は、66mmです。

7列とし、両端のセルの列幅を3.25ポイントとする。

7列で66mmにしたいので、両端を8mmにして、
8mm+10mm+10mm+10mm+10mm+10mm+8mm=56mm
とします。
ということは、
エクセルの列幅設定をポイント表示で、
3.20+4.00+4.00+4.00+4.00+4.00+3.20ではなく                3.25+4.00+4.00+4.00+4.00+4.00+3.25

ここまでが、厚さ4cmの背表紙の設定です。

厚さ5cmのコクヨ・チューブファイル

背表紙の幅は、76mmです。

8列とし、両端のセルの列幅を3.25ポイントとする。

8列で76mmにしたいので、両端を8mmにして、
8mm+10mm×6列+8mm=76mmとします。
ということは、 エクセルの列幅設定をポイント表示で、
3.20+4.00×6列+3.20ではなく
3.25+4.00×6列+3.25

ここまでが、厚さ5cmの背表紙の設定です。

厚さ6cmのコクヨ・チューブファイル

背表紙の幅は、86mmです。

 

9列とし、両端のセルの列幅を3.25ポイントとする。

9列で86mmにしたいので、両端を8mmにして、
8mm+10mm×7列+8mm=86mmとします。
ということは、エクセルの列幅設定をポイント表示で、
3.20+4.00×7列+3.20ではなく
3.25+4.00×7列+3.25

ここまでが、厚さ6cmの背表紙の設定です。

厚さ8cmのコクヨ・チューブファイル

背表紙の幅は、106mmです。

11列とし、両端のセルの列幅を3.25ポイントとする。

11列で106mmにしたいので、両端を8mmにして、
8mm+10mm×9列+8mm=106mmとします。
ということは、
エクセルの列幅設定をポイント表示で、
3.20+4.00×9列+3.20ではなく
3.25+4.00×9列+3.25

ここまでが、厚さ8cmの背表紙の設定です。

厚さ10cmのコクヨ・チューブファイル

背表紙の幅は、126mmです。

13列とし、両端のセルの列幅を3.25ポイントとする。

13列で126mmにしたいので、両端を8mmにして、
8mm+10mm×11列+8mm=126mmとします。
ということは、
エクセルの列幅設定をポイント表示で、
3.20+4.00×11列+3.20ではなく
3.25+4.00×11列+3.25

ここまでが、厚さ10cmの背表紙の設定です。

まとめ

エクセルで、コクヨのチューブファイルの背表紙を作るには

まず、なんとか1センチ四方になるセルをエクセルでつくる。(私の環境では、列幅→4.00ポイント 行高さ↓29.00ポイント)

次に、背表紙の高さが303mmなので、30行に設定する。

あとは、作りたい背表紙の幅になるよう、がんばってみる。

  • 3センチ幅の背表紙は、エクセルで6列にし、両端を3.25ポイント、あいだの4列を4.00ポイントにする。
  • 4センチ幅の背表紙は、7列ー両端を3.25ポイントーあいだの5列を4.00ポイント
  • 5センチ幅の背表紙は、8列ー両端を3.25ポイントーあいだの6列を4.00ポイント
  • 6センチ幅の背表紙は、9列ー両端を3.25ポイントーあいだの7列を4.00ポイント
  • 8センチ幅の背表紙は、11列-両端を3.25ポイントーあいだの9列を4.00ポイント
  • 10センチ幅の背表紙は 13列-両端を3.25ポイントーあいだの11列を4.0ポイント

となります。

-関連ページ-↓

背表紙の作り方!A4ファイルの背表紙をエクセルで列行幅を合わせるコツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)