基本的に現金主義なので、クレジットカードは持たない!という方のための記事になります
よく利用するコンビニはセブンイレブンだが、ナナコ(nanaco)カードを作ることにちゅうちょする理由として、
- 現金で払えばいいのでは?別に財布から小銭を出すくらい大した手間ではないし・・
- ナナコ(電子マネー)を使ってポイントを貯めても大したことはないでしょ
- 逆にnanacoカードを持つと頻繁(余計)にセブンイレブンで買い物をして、無駄使いをすることになる気がする
と考えてしまいます。私もそうでした
そんなクレジットカード嫌いの現金主義の私が、セブンイレブンのナナコ(nanaco)カードを作り、使ってみて感じたメリットを記事にしました
結論を先に書きます。
メリットは、
- ラク(楽)←支払いの手間
- トク(得)←キャンペーン有り
- 節約 ←購入履歴が残る
- 自販機で使える(コカ・コーラ)←最初は知りませんでした
デメリットをあげるとしたら、”イトーヨーカドーグループに生活パターン(購入商品)を支配される”ことのみです~今まで、さまざまなカード払いを敬遠していたのは、この支配感が許せない!
前置きとして、
私が今までナナコカードを作ろうとしなかった理由は
- 基本的に現金主義なので、クレジットカードは持たない
- ポイントに釣られて電子マネーにしたら、個人の趣味趣向を(大したことないポイントで)把握されて利用されるなんて、都合がよすぎるよ
- セブンイレブンで何かを買うのは、あくまでも自分の都合だけなので、変な制約はわずらわしい
以上、3つが作らなかった理由です。
なぜ、(いまさら)nanacoカードを作ったのか
- キャッシュレス(時代の流れ)の風潮に乗っかてみよう!
- 意外に財布の中が小銭(特に1円玉)が増え、ポケットに入れておくとかさばる
- コンビニで買うとしたら、ついセブンイレブンを利用する
以上、3つが理由です。
ここからは、少しセブンイレブン(イオングループ)に支配された感は排除できない(唯一のデメリット)私が、ナナコカードを利用していて、結構いいのでは!と感じているので、nanacoカードをもつメリットを書いてみました
キャッシュレス決済(クレジットカードや電子マネー、スマホ決済)をなんの抵抗感もなく利用される方には、参考にならないと思いますので、そっとページを閉じてください
それでは、メリット(と感じること)を順番にみていただけたら、幸いです
【メリット1】ナナコカード決済は支払いが楽(ここはありふれた結論)
支払いが楽を詳しく書くと
- レジでの支払いにかかる時間が短縮できるので、ラク
- おつりのやり取りがないので、楽
- 小銭(特に1円玉)で財布がパンパンにならないので、らく
それぞれについてご説明します。
【楽1】レジでの支払いにかかる時間が短縮できる
支払い時間の短縮といっても、30秒も変わりません。しかし、その数秒って大きな気がします。
ナナコカードだと、レジでの支払い時間は8秒です
«内訳»
客→これ(ナナコ)でお願いします~所要時間2秒
店員→わかりました(レジのナナコボタン?を押す)~所要時間1秒
客→レジにnanacoカードをかざす(反応音ピッ)~所要時間2秒
店員→いつもありがとうございます。レシートになります~所要時間2秒
客→ありがとう(心の中で)~所要時間1秒
立場を逆にすると、支払い時の時間短縮でメリットがあるのは、(客側というより)店側(セブンイレブン)です
セブンイレブンにしても、ナナコ払いが増えることによって、レジでの時間短縮になります。その結果、店員さんの業務を減らすことにつながっています。
【楽2】お釣りのやり取りがないので、楽
現金払いだと、一円玉を少なくするために、支払いが333円の場合、403円(1033・503)払ってみたりします。
ましてや、店員が不慣れ(アルバイト初心者や高齢の方)だと会計に手こずることもあります
なるべく財布に小銭を増やさないようにしたいのですが、そううまくは行きません。小銭がなく1万円札で支払いをするときだってあります。
「お釣りは、9,123円です」と言われ、お札を数えて確認してくれますが、5千円札が上で、千円札4枚を下にして渡されると、財布に入れる前に5千円札を下にしてから入れないといけません
時間だけでなく、余計な手間がかかっていました。ナナコカードにすると、支払いが終われば財布にカードを入れるだけです
【楽3】小銭で財布がパンパンにならないので、らく
どうしても現金払いだと財布の中に、小銭が多くなります。ナナコカードを持っていると小銭が少なくなりますよ
~ナナコカードを持っていても、財布に小銭がある時は現金で払えばいいのです。臨機応変に使いましょう。ただ、端数だけ現金で払うことはできません(支払いが1,123円の場合、千円を現金・123円をnanacoで払うことは無理です)
【メリット2】得した感はある(ポイントではありません)
よく、「セブンイレブンでnanacoカード払いにすると、100円につき1ポイント貯まるので、お得ですよ」
とありふれたメリットをみかけます(実際にそのとおりです)が、私はあまりポイントにお得感を感じているわけではありません
なんか得したなぁと感じるのは、キャンペーン!
キャンペーンの対象商品の一例をあげると、野菜ジュースがありました
最近夕方の帰宅中に、セブンイレブンによると缶コーヒーではなく、野菜ジュースを買うことを習慣にしています
ふとレシートをみると、”この野菜ジュースを期間内に5本買うと、1本無料になりますよ”的なことが書いてありました。
(とにかく無料で1本ほしいわけではなく)いつも買う商品がたまたま対象の商品だったので、得した感がありました
尚、キャンペーンは、スマホにナナコのアプリをダウンロードすればいつでも確認はできます。とはいえ、実際にセブン-イレブン店内の商品をよく見ると書いていますね
【メリット3】ナナコカードで支払いをすると予想外に節約になる
はじめは、”ナナコカード払いにすると、むだにセブンイレブンで買い物をしてしまう”と感じていました。
しかし、支払い後にレシートを見れば、残高がわかります。スマホにnanacoのアプリを入れとけば、自分がいつ、いくら使ったか、履歴がわかります。~少しタイムラグがありますが・・
ナナコカード払いにすることによって、セブン-イレブンで使った金額を把握できます。
【メリット4】コカコーラの自動販売機で使える(カード作成後わかりました)
意外に便利なのが、自販機(コカ・コーラに限る)でのナナコカードの利用です。わざわざ130円入れる必要がなく、財布に小銭が増えることもなくなります。
自販機で缶コーヒーを買う機会がある方は、セブン-イレブンで使わなくてもナナコカードを持っておくメリットはありますよ~本当に便利ですよ
【デメリット】ナナコカードを持つと、セブン-イレブングループに支配される
少し大げさですが、購入履歴を提供することになるので、面白くありません。唯一のデメリットです
【まとめ】セブンイレブンのnanacoカード決済のメリット
- ナナコカード決済は支払いが楽
- キャンペーンでお得感がある
- ナナコカードで支払いをすると予想外に節約になる
- コカコーラの自動販売機で使える
伝えたかったことは、時代の流れはキャッシュレスなので、昭和生まれでも電子マネ-を利用しませんか?ということです。
その入口として、ナナコカードを持つことによってこんなメリットがありますよということが伝えたかったのです。~それでも私は、後払いであるクレジットカードは利用しませんが・・
以上
【メリット】ナナコカードを作る必要なし!と感じてた現金主義者が実際に使ってみてわかったことは『楽・得・節約』デメリットは?
でした。
コメントを残す