このページは
導水トンネルの補修工事における一酸化炭素中毒により死亡
引用元⇒職場の安全サイト:労働災害事例№101548
という災害事例をpdfでダウンロードするためのページです。
・工事の種類(工種)は、トンネル
・どんな作業(作業内容)は、電動ドリルで削孔
・使用機械・工具・材料は、発電機(ガソリンエンジン)
これより下で、上記災害事例の対策(建設業土木現場監督のコメント含む)と、pdfでのダウンロード先をご紹介します。~ノートパソコンに保存し印刷してご活用ください
すぐダウンロードするなら|2|をクリック
発電機を使用して電動ドリルで削孔中に起こった対策
1.自然換気が不十分なところにおいて内燃機関を有する機械を使用しないこと。
2.施工計画書を変更する場合には、事前に危険性・有害性の調査を行い、そのリスクに応じた対策をもとに作業を行うこと。
3.関係労働者に対し、一酸化炭素にかかる危険性・有害性、換気装置及び呼吸保護具の使用方法等の労働衛生教育を行うこと。
4.坑内の換気装置について、事前に十分な換気が行われているか確認すること。また、十分な換気が行われていることが確認されない場合は、労働者に有効な呼吸保護具を使用させること。
引用元⇒職場の安全サイト:労働災害事例NO.101548
建設業の現役土木現場監督が考える災害防止対策
- トンネル工事に限らず、自然な換気が不十分なところでエンジン発電機を使用しない
- 自然換気が不十分といっても曖昧なので、(極端に言うと)室内ではエンジン発電機を使用しない
- 屋内(トンネル坑内)で電源が必要な場合は、屋外(トンネル坑外)に発電機を設置するか、充電式発電機(容量の問題もあるが)を使用する。
- トンネル坑内での作業では、送風機等を使用して喚起した状態で作業する。また、作業員に呼吸用保護具(電動ファン付等)を装着して作業するよう指導する。
- 発電機と削孔ドリルを長い延長コードで接続して、少しでも発電機から離れて作業する。
トンネル工事で発電機を使用して電動ドリルで削孔中に起こった災害事例をpdfでダウンロード
下の3つのリンク(どれも同じ)の1つをクリックして、お使いのノートパソコンに保存して印刷してください
コメント